屋号:大願成就
組織名:らくどコンサルティング (個人事業)
代表者:小上 祐之
資格:一級建築士、性能評価員(登録資格)、被災建物応急危険度判定士他
所在地:千葉市緑区あすみが丘◯丁目39 ※◯を4に変更。スパム防止です。
連絡先1:info@taiganjhoju.com
連絡先2:0●0-1296-62●2 ※●を8に変更。スパム防止です。
事業内容:経営コンサルティング 主に住宅事業
主な取引先:Panasonicハウジングソリューションズ㈱ 及び関連子会社 ㈱大五 他全国建材流通店(オンリーワン化支援・取引先工務店の営業支援) CAD/構造計算ソフトウェア提供会社(開発・普及支援) 全国建設業者:青森~鹿児島(ゼネコン・サブコン・新築/リフォーム工務店 経営・集客・販売促進・営業・商品・品質/原価/予実算管理 商品構築 各種支援)
公式LINE

代表者の主な職歴:
ミサワホーム、建築士事務所、地場デベロッパー、住宅FC本部、
ソフトバンク系資本に依るベンチャー企業、コンサルタントを経て、
パナソニックを’24年4月定年退職
阪神淡路大震災の応急危険度判定士活動の中で感じた、震災は天災だが建物の倒壊は人災との思いを胸に、耐震住宅の普及をライフワークとして、全国でコンサルティングを実施中
パナソニック時代は、メーカーの枠を超えてテクノストラクチャー工法採用工務店の経営指導を行い、フォロー店は平均前年比144%の実績を上げる。担当した近畿・中国・四国でいずれもエリアNo.1の営業マンを育成。初心者を入社から指導し初年度から12棟契約。その後8年間で103件の契約を獲れる営業マンに育成するなど、育成力に長ける。
Panasonic耐震工法採用のVC店で有りながら、物売りを上手くする営業手法ではなく、お客様に寄り添い、住宅サービス業としてお客様から「あなたにお願いします。」と、クロージングされる独自の営業手法を構築し伝授した。
ソフトバンクグループ(子会社)代表時代 ビジネスモデル特許4件を取得
その結果、民間初の瑕疵担保保証保険を日本興亜損保と誕生させる。また、信託銀行以外で、日本初のエスクロー口座の仕組みをUFJ銀行と創出。役務保証型の100%保証が可能な完成保証制度を生み出した。建築現場の品質管理、出来高管理、出来高支払いの管理が厳密に出来る様になったおかげで、昨今、当然になりつつある第三者検査機関が世に誕生する事となった。
特許のお陰で、瑕疵担保保証の保険金支払い率をほぼ100%にまで拡大する事に成功。
現在の住宅建設業界で、多様な完成や瑕疵担保の保証保険が選べること。役務保証型の完成保証制度があること。
第三者機関の検査が受けられること。等当たり前の大元を代表である小上が世の中に創り出した。
資格:一級建築士、被災建物応急危険度判定士、性能表示制度評価員(登録資格)他

経営コンサルタントが大嫌いな経営コンサルタントです。
経営経験もない、住宅の営業経験もない、土地を開発したこと、仕入れたこと、設計したこともない机上の空論を振りかざし、テンプレートを当てはめようとする経営コンサルタントに、大切な利益を奪われ続ける事例が横行している事に心を痛めています。
建築士事務所、ハウスメーカー、不動産ディベロッパー、住宅会社、建設会社、不動産リスクマネジメント、建材メーカー、FC本部、VC本部、いわゆる建設・不動産・設計関係全ての業界を経験し、実務で実績を出し続けて来ました。
バブル時代ではありますが、1カ月に住宅を36軒ご契約を頂いた事もございます。
営業系コンサルタントと思われがちですが、元々技術屋上がりです。一生懸命頑張る皆様の為、震災で命を奪われない人々のため、幸せな日本を続ける事。を大願としてライフワークしてまいります。
志がある方、お困りごとが有りましたらお気軽にお尋ねくださいませ。